今日は真夏日だそうで、暑い暑い~。
絶好のカーテン洗濯日和。
最近の娘のお気に入りの遊びが、カーテンにくるまること。
カーテンから「ばぁ!」っと出てきたの服を見たら、あれ、なんか毛玉がついてる?
いや、よく見ると、毛玉じゃなくてこれホコリだわ~~~!!

というわけで、朝からせっせと洗いました。
真夏日にあれですが、圧力鍋でささっと作る簡単スープのご紹介です。
野菜から出る水分が甘くてまろやか、シンプルな味付けで野菜も柔らかく幼児食にもおすすめです。
加圧後すぐに冷やして圧力を抜くので短時間で仕上がります。
【幼児食にも:鶏ひき肉と野菜の食べるスープ】
調理時間:約10分 4~6人分

詳しい作り方はこちらからも

by 中原美香子
調理時間:10分

圧力鍋でさっとできる簡単スープです。4人分にすると一人当たり↓120kcal:食塩相当量1.6g 食物繊維総量:3.8g 葉酸87㎍ ビタミンC:44mg1歳半の娘は約1/8食べます:約60kcal:食塩相当量:約0.8g
1、圧力鍋に水、塩、鶏ひき肉を入れ合わせておく。

2、人参は乱切り、キャベツはざく切り、玉ねぎはくし切り、スナップえんどうは食べやすく切り、ローリエとともに①に加える。

3、火にかけピンが上がったら弱火にして3分加圧し、火からおろし蓋に水をかけ圧力を抜く。
全体を混ぜ合わせて完成。
4人で食べた場合↓
【一人分の栄養素】
カロリー 120kcal
食塩相当量 1.6g
食物繊維総量 3.79g
葉酸は成人女性1日の推奨量の1/3以上、ビタミンCは1/2近く摂ることができます。
大人が食べる場合、物足りない方は鶏ガラスープやコンソメを+しても。
また、きのこ類を入れるとうまみがアップします。
具材のアレンジは色々できますが、葉物野菜など水分が多いものは必ず入れてくださいね!
幼児食の場合は、片栗粉でとろみをつけたりごはんに混ぜたり、うどんを入れたり。
塩分が気になる場合は薄めても

娘は一度に約1/8ほど食べ、具材の入り具合にもよりますがその量だとだいたい↓
カロリー 約60kcal
食塩相当量 約0.8g
食物繊維総量 約1.9g
このくらいになります。

暑い季節、エアコンなどで身体を冷やしすぎないよう、温かいものもぜひ

ラインで更新通知が届きます


インスタグラムもよろしくね

コメント